放送禁止用語

「横の( )の中はランクになります。」「言い換えた言葉と説明をのせてあります。」

A・・・使用しない

B・・・特別な場合以外使わない方がよい

C・・・文脈によっては使わない方がよい

ア行

カ行

サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
その他

ア行

あいのこ(B)

混血児。

アル中(B)

(急性)アルコール中毒、(慢性)アルコール依存症。

あんま(B)

マッサージ師、あんま師。

家柄(C)

結婚、就職の条件にするような場合では要注意。

犬殺し(A)

野犬捕獲員、狂犬病予防員、衛生作業員。

裏日本(B)

日本海側。

えた(A)

江戸時代の差別を表す言葉。牛馬の死体処理や罪人の逮捕、処刑にも使役された。

オールドミス(C)

沖仲仕(B)

港湾労働者。

落人部落(B)

落人村。

落ちこぼれ(C)

表日本(B)

太平洋側。

おんぼう(B)

火葬場従業員。


カ行

カエルの子はカエル(C)

「子は親に似る、親以上になれない」「凡人の子は凡人だ」の意味がある。

拡張団(B)

拡張員、拡張団長。

家系(C)

「適正は家系と深く関わる」などは不可。

がっぷり四つ(C)

がっぷり。

皮切り(C)

手始め。

河原こじき(A)

(芝居の)役者。

給仕(B)

ウエイター、ボーイ、ウイトレス、事務員。

漁夫(B)

漁民、漁業、漁船員、漁船乗組員。

くず屋(B)

廃品回収業(者)。

芸人(C)

芸能人。

血統(C)

結婚、就職などの文脈では要注意。

毛並み(C)

比喩表現、結婚、就職などの文脈では要注意。

興信所(B)

調査会社、民間調査機関。結婚、就職などの文脈では言い換え語の使用も要注意。

工夫(B)

作業員。

鉱夫(B)

鉱員、鉱山労働者。

坑夫(B)

坑員、坑内作業者。

小僧(B)

店員。

こじき(C)

小使い(B)

校務員、用務員。


サ行

サラブレッド(C)

比喩表現に注意。

三国人(A)

(戦中、戦後の在日)中国、韓国人。

産婆(B)

助産婦。

支那(A)

中国。東シナ海、南シナ海は使用可。

士農工商(A)

身分社会、階級制度。

獣医(C)

獣医師。

情夫、情婦(B)

愛人。

女給(B)

ウエートレス、ホステス、(女子)従業員。

女傑(C)

女工(B)

女子工員、女子従業員。

処女作(C)

第一作。(朝日、テレ朝)

処女峰(C)

未踏峰。(朝日、テレ朝)

女中(B)

家事手伝い、お手伝いさん、(女子)従業員。

職工(B)

工員、労働者。

女流作家、女流画家(C)

特に必要のあるとき以外は使わない。

新平民(A)

滑り止め(C)

(学校の場合)併願、安全校。

スラム(C)

正妻(C)

「正妻のポストを得た」などの比喩的用法に注意。

鮮人(A)

朝鮮人。朝鮮を鮮と省略するのはすべて蔑称である。これは日韓併合以来の日本人の朝鮮人蔑視が根底にある。

潜水夫(B)

潜水員、潜水作業員。

線路工夫(B)

保線区員。

掃除夫、掃除婦(B)

清掃作業員。


タ行

代書屋(B)

行政書士。

台湾政府(A)

台湾当局。日本政府は台湾を自治政府と認めていないので。

タコ部屋(B)

窮屈な作業員宿舎。

他力本願(B)

本来の意味は仏の願力によって救われること。他人任せの意味で使うのは誤用。

血筋(C)

結婚、就職などの文脈では要注意。

朝鮮征伐(A)

朝鮮出兵。文禄、慶長の役。

出稼ぎ(C)

季節労働者。

でっち(B)

店員。

土方(A)

建設作業員、建設労働者。

特殊部落(A)

同和地区、未解放部落、被差別部落。

どさ回り(B)

地方巡業。

土人(A)

原住民、先住民。

共稼ぎ(C)

共働き。

ドヤ街(B)

簡易宿泊街。

屠役(A)

解体、食肉処理。

屠役場(A)

食肉処理場、屠場。

屠役人(A)

食肉処理場職員、屠場従業員。

トルコ嬢(A)

ソープランド従業員。

トルコ風呂(A)

個室付き特殊浴場、ソープランド。


ナ行

南鮮(A)

韓国。

二号(B)

愛人。

ニコヨン(B)

日雇い労働者。自由労働者。

人足(B)

労働者。

人夫(A)

労働者、作業員。

農夫(B)

農民、農業、農家。


ハ行

バタ屋(B)

廃品回収業(者)。

馬丁(B)

馬手、厩務員。乗馬クラブでは馬取扱者。

飯場(C)

作業員宿舎。

引かれ者(C)

非人(A)

江戸時代の差別を表す言葉。遊芸、罪人の送致、 刑屍の埋葬などに従事した。

百姓(B)

農民、農業、農家。

貧農(C)

貧しい農民。

醜男(C)

器量の悪い男。

不可触民(B)

ハリジャン。

父兄(C)

父母、保護者。

踏切番(B)

踏切保安係。

部落(A)

集落、地区。

浮浪児(B)

ホームレスの子供。

浮浪者(B)

ホームレス。あまり適当な言葉ではないようです(テレ朝)。問い合わせがあった時は迷うなら使わない方がいいと答えている。

兵より育ち(C)

「育ちより兵」は不可。

坊主(B)

坊さん。

北鮮(A)

朝鮮民主主義人民共和国、北朝鮮。

保線工夫(B)

保線区員、保線作業員。

ぽん引き(B)

客引き。


マ行

町医者(C)

開業医。

未亡人(C)

(故○○氏の)夫人

めかけ(B)

愛人。

毛唐(A)

白人、欧米人。


ヤ行

郵便夫(B)

郵便集配員、郵便配達員。

用務員(B)

校務員、校務主事。

寄せ場(B)

人足寄せ場の意。特定の地区の形容に使うのは不可。

四つ(足)(C)

被差別部落を連想させる文脈では不可。四つ辻→十字路。


ラ行

令嬢(C)

不必要な所に使うと逆差別になる。

レントゲン技師(C)

診療放射線技師、診療エックス線技師。(現在は前者が大多数。後者は旧制度の資格で持っている人は少数。)

労務者(B)

労働者。

老婆(C)

老女・・・非常にいやがられる。


その他

〜嬢(C)

電話交換嬢→電話交換手。(うぐいす嬢などの愛称は別)

 

 

戻る